北山杉 焚きつけ用薪 キンドリング 【ミニ】
販売価格
価格
¥1,000
通常価格
単価
あたり
北山杉 焚きつけ用薪 キンドリング ミニサイズ【送料無料】
▶︎キンドリング(Kindling)とは、焚き火に火をつける焚きつけ用の小さな薪です。
広葉樹などの大きい薪は火持ちはいいですが、着火しにくい点があります。このキンドリングは京都産北山杉を使用しています。針葉樹なので着火も早く火力も強いです。キンドリングを使うことで大きな薪への着火を助けます。
-
薪を作る際に出る木っ端を集めたコロコロの薪です。コンパクトサイズ焚火台にぴったりです。
-
自然素材なのでお肉などの直火焼き料理などにも安心して使用できます。
-
さっと火をつけて長く燃焼する必要がないこんな時に…
・登山やハイキング、お家たき火、ベランピングなど少しの時間のたき火。
・ちょっとお湯を沸かすだけ… など
※杉の皮が付いているものもありますが、燃焼に差はございません。
かさ:宅急便コンパクトの箱(幅 25cm / 奥行き 20cm / 厚さ 5cm)に入る量になります。
重量:乾燥具合により上下しますが、おおよそ600〜700gほどです。
▶︎キンドリングの長さには3つのサイズがあります。
レギュラー
長さ約19㎝のレギュラーサイズ。
バトニング(※1)やフェザースティック(※2)にも使えます。フェザースティックを数本作れば、着火が簡単になります。
ハーフ
コンパクトサイズの焚火台に最適な長さ約10㎝。
手っ取り早くお湯を沸かしたいというシチュエーションに適しています。
ミニ
長さ10㎝以下のサイズ不規則なもの。ベランピングなど少ない時間でのたき火や、ちょっとお湯を沸かすだけ…などに。
木育などの教育活動の一環として本製品をご利用される場合、団体名義でのご購入に限り割引対象とさせて頂きますので決済前にご相談ください。
______________
※1 小型ナイフなどで薪を割る作業のこと
※2 小さい薪の表面をナイフで削り毛羽立たせることで火が着きやすい状態に加工すること